今後の営業についてのお知らせ
いつも、『ニューヨークボイストレーニング』、『歌うカラダのためのヨガ』、『えいごリトヨガ』をご利用いただく皆様お世話になります。 この度、講師藤本涼子が出産育児のためのお休みをいただくことになりこちらでご案内させていただ […]
【高音の出し方】ヘッドボイスを楽に出せるようになる方法
「高音がうまく出せない」 「どうやったら楽に高音が出せるようになるんだろう?」 「自分で練習してもなかなかうまくいかない」 「高音を出そうとするとすぐに喉が痛くなる」 とお悩みではありませんか? このブログでは、普段ボイ […]
【ボーカルレジスターを歌に活かす】思い通りに歌うために必要なこと
この記事は、ボーカルレジスターの中で主軸となるチェストボイス、ミックスボイス(チェストミックス、ヘッドミックス)、ヘッドボイスを理解し発声できるようになったからから多いご質問をお答えしています。 前回までの復習 ボーカル […]
【ボーカルレジスターを知ろう】⑤ホイッスルボイス、フラジオレット、フルート
前回までの復習 ボーカルレジスター(声区)の種類: ボーカルフライ(グロタルフライとも呼ばれる) チェストボイス ミックスボイス(ヘッドミックス、チェストミックス/ベルトボイス(ベルティング)) ヘッドボイス(ファルセッ […]
【ボーカルレジスターを知ろう】④ボーカルフライ、ベルトボイス
今回は、ボーカルフライ(グロタルフライ)、ベルトボイス(ベルティング)についてのお話です。 (前回までの復習) ボーカルレジスター(声区)の種類: ☆ボーカルフライ(グロタルフライとも呼ばれる)⇦今回☆ チェストボイス […]
【ボーカルレジスターを知ろう】③ミックスボイスとは?
ミックスボイスってどんな声でしょうか? ミックスボイスという言葉が知られるようになりましたが、実際にイメージがついていない方も少なくありません。 それでは、早速ミックスボイスについて詳しく解説していきます。 ミックスボイ […]
【ボーカルレジスターを知ろう】②チェストボイス、ヘッドボイス、ファルセット
ボーカルレジスター(声区)の中でも歌唱においてとても大事なレジスターサウンド チェストボイス: 日本語では胸声(ボイスサイエンス用語ではmodal resister) ヘッドボイス: 日本語では頭声(ボイスサイエンス用語 […]
【ボーカルレジスターを知ろう】①ボーカルレジスターとは?
ボーカルレジスター=声区 という言葉を聞いたことはありますか? 声区って音域とどう違うの? また、ミックスボイスは実際にどんな声? 地声と裏声と何が違うの? などという疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。 今回は、 […]
【昼ジャズ】親子コンサートは2023年3月21日(春分の日)
<大人から子どもまで楽しめる 昼ジャズライブ> シンガーソングライターでリトミック講師のRyoko Fujimotoが主催となり、ギター下梶谷雅人とのデュオで、2016年よりコロナ自粛でキャンセル/休止となるまで継続的に […]
【えいごリトヨガ】ハロウィンレッスンでお配りするお菓子について
2022年10月30日のハロウィンイブ、 2回目となるえいごリトヨガのハロウィンレッスンでは、今年もハロウィンのお楽しみのお菓子をお配りしたいと思います♪ できるだけ余計な添加物を省き、原材料が高品質で安全な体に優しいお […]