保護者の皆様へ
普段、子供から大人までニューヨークボイストレーニング (NYVT) メソッドにてボイストレーニングを行いながら、保育園や音楽スクールに出向いて英語で歌うキッズレッスンを行っています。
私は、それぞれの個性を屈託無く輝かせて自由な発想をするこどもたちが、楽しくて大好きです。
そして、言語形成期であるこどもたちの聴力はとても素晴らしく、音楽や英語の発音に関しては特に幼少から始める始めないでは大きな差があると感じています。
大きな可能性を秘めるお子様たちと”楽しみながら自信とやる気を身につけられる” NYVTオリジナルのプログラムレッスン をぜひ体感してください♪
講師プロフィール
帰国後、本格的に講師の仕事を始め、音楽スクール、養成スクールやスタジオなどでプロシンガーや俳優、そして保育園に教えに出向く。
また、子どもから大人まで楽しめる「Sunday Afternoon Jazz x Kimono」 (通称 昼ジャズ)を定期的に開催。幼少時から気軽に生演奏に触れて楽しめるライブイベントを行う。
大学では教育心理学や臨床心理学を学び、音楽留学先でのNYでは第一言語が英語である日系アメリカ人の子供達へ Heritage langurage(継承語)日本語レッスンを、学習指導案から教材までを全て手作りで指導。
そして、さまざまな都内の保育園での英会話レッスンや親子ヨガ、複数の都内音楽スクールで英語リトミックレッスンを経験した後、2021年よりオリジナルプログラムである「えいごリトヨガ」のレッスンをスタート。
日本のダルクローズリトミック第一人者である馬淵明彦氏の元でリトミックを学んでいる。
親子で楽しむ英語+リトミック+ヨガ
♪「えいごリトヨガ」
英語+音楽+ヨガの3つを一度に楽しめる!
対象:乳児~幼児のお子様
☆音感、リズム、身体能力、感受性を身につける♪
☆英語学習が目的ではなく、英語をスキルに!
☆音に身体反応して集中力UP♪
英語を“使って”ヨガや音楽を楽しもう!
遊びの感覚の中で身体感覚を高めて基礎体力作り!
育児疲れを吹き飛ばしてパパママの体調管理にも!
レッスン詳細
ダルクローズのリトミック音楽教育は、<全身を使って音楽を表現するリズム>・<音楽を聴く力を育てるソルフェージュ>・<リズムと音を自分で表現できるようになる即興>を組み合わせた音楽教育法です。
集中力や感性を磨き音楽的な自己表現力を高めていくことが期待できます。また、ヨガはマインドフルネス力を鍛えることで洞察力や集中力を高め、心の内側からリラックスした柔軟な心と自己鍛錬力を高めていくことが期待できます。
リトミックのアプローチは躍動感あふれ<動的>であるのに対し、ヨガのアプローチは静観で<静的>で対極のものです。
講師である藤本自身がどちらの要素も楽しみながら経験を積みかさねておりますが、それらを組み合わせたレッスンをどこにも見かけない事から、どちらの良い部分も取り入れたレッスンを考案して実践しております。
国際的な視点を踏まえて幼児英語教育も同時に取り入れた1隻三鳥(!)のレッスンです。身体が硬い方、英語が苦手な方も安心して受けられます。
持ち物
- お飲み物(お水やお茶)※レッスン中いつでもお飲みください
- レッスンは動きやすい服装でお受けください。
キッズボーカルレッスン
♪「えいごで歌おう」
英語と歌を同時に楽しく学ぼう!
対象:2~6歳のお子様
☆英語のシャワーで自然と英語が身につく♪
☆楽しみながら聴く力と集中力を身につけられる♪
☆個性や得意なところを伸ばして自信を身につけられる♪
耳のいい幼少期の時期に英語の発音を手に入れよう!
パパママにもお子様にも日本語も通じて安心で楽しいレッスンを!
レッスン詳細
このレッスンでは「英語」と「音楽」の基礎的なスキルを、ただ暗記や反復練習などで無理やりお勉強させるのではなく、楽しい英語の歌に夢中になっているうちにいつの間にか英語の歌が口ずさめたり、英語で挨拶ができたり、歌詞の中に出てくる単語も学びながら身につけよう!というカリキュラムです。
幼少期に興味を持つことや、興味を持ったことに対して自信をつける体験は、その後の成長過程や大人になってからも全ての勉強習得への土台となります。
「英会話や音楽レッスンと色んなレッスンをたくさん受けるのは大変」「子供がレッスンに集中できるか心配」「楽しみながら学んで欲しい」というお子様の成長を願う保護者の皆様の願いを叶えるレッスンです♪
持ち物
- お飲み物(お水やお茶)※レッスン中いつでもお飲みください
- レッスンは動きやすい服装でお受けください。
♪「キッズボーカル」
プライベートレッスンでじっくり学ぶぼう!
対象:発声の基礎や歌唱力を身につけたい高校生までのお子様
☆NY のボイスメソッドに基づいた本格トレーニング♪
☆好きな歌を思いのままに歌えるようになろう♪
☆自由な表現力を身につけて個性を伸ばそう♪
歌が大好きというお子様に!
歌手を目指すお子様やオーディションを受けるお子様に!
レッスン詳細
発声のトレーニングとは、決まったエクササイズを何度もやることによって上手くなるのではありません。ゴルフやテニスなどのスイングの練習のようにフォームや姿勢が悪いまま反復練習を重ねても悪い癖を増長させかねない恐れもあります。特に成長期のお子さまには健康的で適切な訓練がその後の発声法にも大きく影響します。一人一人の発声の状況に応じて必要な発声のトレーニングや、リズム、音感(音程)等の基礎的な音楽トレーニングを行いながら歌の向上を目指します。
特に年次の低いお子様には、「歌うことがたのしい!歌が大好き!」という気持ちを育てることが一番のやる気持続と技術の向上に繋がります。
決まったパターンのエクササイズを反復することが退屈で嫌々取り組むくらいなら、ステージでのショーを意識させたステージングのトレーニングを行ない、そこで初めて「もっとスキルを身につけたい」と、自発的に ’地道な基礎練習もやりたい’ と思えるよう導くことも大事だと考えています。
やる気を持って自主的に取り組めるレッスンで、歌が好きな気持ちも歌のスキルも同時に高めていきましょう!
持ち物
- お飲み物(お水やお茶)※レッスン中いつでもお飲みください
- プライベートレッスンでは歌いたい曲の歌詞カードと、もしお持ちでしたらメロディ譜/コード譜、カラオケ音源を事前にお送りください。
- レッスンは動きやすい服装でお受けください。